- 「小金井市限定」住まいと資産防衛に関する無料セミナー
住宅・アパート・土地・不動産・ローン・保険・相続・その他
住まいと生活に関するご相談を無料で受け付け中!
売り込みや営業は一切無し、契約・工事などの必要も無し
(営利目的ではないため、月3組限定)- 日時土日・祝日不定期 弊社営業時間内 詳しくはお問い合わせ下さい
- 場所黒柳建設・東京事務所
- 住宅資金計画セミナー
契約前に必ず知っておきたい&建てた後だから絶対見逃せない
長期的・総合的な住宅資金計画はどう立てるのか
住まいのお金問題は住宅ローンだけじゃない
工務店とファイナンシャルプランナーがタッグを組んでお送りします- 日時土日・祝日不定期 弊社営業時間内 詳しくはお問い合わせ下さい
- 場所黒柳建設・東京事務所
- アパート経営・賃貸併用住宅・土地活用セミナー
首都圏で繁盛アパートを計画するには何が重要か?どういった土地がアパート経営に向いているか?入居者様に長く住み続けてもらうには?
これまでのアパートプランニングの経験と実績を元に皆様のお悩みに応えます- 日時土日・祝日不定期 弊社営業時間内 詳しくはお問い合わせ下さい
- 場所黒柳建設・東京事務所
- 「家づくり相談会」開催中
土地が決まってなくても大丈夫!家づくりを始める際に聞いておきたいお悩みにお答え致します
土地未定の方・敷地でお悩みの方・他社のプランに納得出来ない方、お悩みをお聞かせ下さい!アポなし・匿名希望でも大歓迎です!- 日時土日・祝日不定期 弊社営業時間内 詳しくはお問い合わせ下さい
- 場所黒柳建設・東京事務所
住宅資金計画セミナー
契約前に必ず知っておきたい&建てた後だから絶対見逃せない
長期的・総合的な住宅資金計画はどう立てるのか
住まいのお金問題は住宅ローンだけじゃない
工務店とファイナンシャルプランナーがタッグを組んでお送りします
- 日時土日・祝日不定期 弊社営業時間内 詳しくはお問い合わせ下さい
- 場所黒柳建設・東京事務所
住宅資金計画セミナー(新築&既存)
大人気!
住宅資金計画を考えるセミナーは、①これから家を建てる方、②もうすでに建てた方、の2部構成。
必ずどちらの方にもご満足頂ける内容となっております。
聞けば誰かに教えたくなる、そんなお金の話を全公開しています。
①これから家を建てる方向けの内容
- 家を建てるダンドリの正しい順番がわかる
- 「家が欲しい!」まず最初にやることは?
- ローンの組み方で500万円以上の損を回避できる!?
- ハウスメーカー・工務店・設計事務所のどこが向いているの?
- 国の補助金・助成金を賢く活用する方法とは
- 理想の家づくりで優先順位をつけるなら?
家づくり、夢のマイホーム取得をご検討の方必見のセミナーです。
「そろそろ家が欲しい」とお考えの方、家は「買う?」「建てる?」「つくる?」どれですか?
家を入手するためには、どこへ行けばいいのでしょうか?
ハウスメーカー、工務店、設計事務所、不動産屋、住宅展示場、モデルルーム?
家づくりを始めるには、まず何から手をつければいいのでしょう。
土地、資金計画、依頼先、立地、住宅ローン、資産価値、老後の事?
誰も教えてくれない住宅計画の進め方を、このセミナーで学んでください。
絶対に「聞いて良かった」と思うこと、間違いありません。
お得で間違いのない住宅計画を実現して、納得の家づくり、不安のない資金計画の両方をゲットしてください。
参加費無料・要予約
できるだけご夫婦・家族皆さまでご参加ください。
※保育が必要なお子様がいらっしゃる方はお申し込み時にその旨お知らせください。
参加者の声
住宅購入のタイミングや金利でこんなに総額に差が出るとは思ってもいませんでした。
住宅ローンについても自分で調べていましたが、主人に説明するのは難しかったので、今回一緒にセミナーに参加できて、主人にも理解してもらえたのが良かったです。
(30代・女性)
家を建てるにあたって自分たちの資金計画、特に住宅ローンをきちんと無理なく返せるかが一番の不安でした。
お金のこともしっかりと個別相談で私たちの不安がなくなるまで説明してもらい、とても分かりやすくて勉強になりました。
(40代・女性)
二世帯住宅を建てようと色々な会社に話を聞いていたのですが、両方の家族の意見がまとまらず難航していたところ、こちらのセミナーを紹介されました。
建物のことだけでなく、両家の資金計画や、将来の家族構成など、経験豊富なプロのアドバイスをたくさん頂けました。
相続を見越した資産防衛の考え方が大事だと分かったのが、大きな収穫でした。
(50代・男性)
②もう既に建てた方向けの内容
- 夢のマイホーム!今後30年にかかる費用って知ってますか?
- チョット待って!無駄な火災保険入ってませんか?
- 住宅ローンを活かしてリフォームや○○買い換えができるなんて
- 子供の教育費・自分たちの老後資金・そして住宅支出のバランス良い家計にするには!?
- 見直すべきは、住宅ローン、火災保険、そして生命保険!!??
- 実家の相続問題があなたに与える影響とは
- お金が貯まる人生のボーナスタイムは、築○○年が勝負!
- マイホームは不動産資産、資産防衛のシナリオありますか?
- ちょっとした注意で500万円変わってくる修繕メンテナンス費用の落とし穴
- 「インスペクション」を活用して、住まいのこれからを判断する3つのポイント
既に住宅を所有されている方必見のセミナーです。
住み始めると、税金や光熱費など思っていた以上に支出がありますね。
築10年を過ぎると、今度はメンテナンス費用が必要になってきます。
「チョット待って、こんなにお金がかかるなんて聞いてない」
そう思われている方も多いと思います。
見直すところが山盛りの住まい支出
実は住まい関係の支出を比較分析すると、とてもとても無駄な支出が見られます。
それは、住まいに関係する項目があまりにも多岐にわたるため、その時時の個々の判断はできても総合的で長期的な視点での判断があまりにも難しいからです。
「どうしたらいいのか、何から手をつけていいのか、全然わからない!」
知っている人、実行している人だけが得をできるようになっています。
住宅に関する家計の無理・無駄・ムラを無くし、生活に回せるおカネを増やす。
そんなノウハウが満載のセミナーです。
これまでは、弊社のお客さまだけにお教えしていた情報を余すところなくお教えします。
もっと早く、建てる前に聞きたかった、せめて5年前に聞いていれば、そんな感想も頂いています。
参加者の声
子供の進学時期と、お家のメンテナンスの時期が重なってしまって、どうしようかと思っていました。
まさか、住宅ローンにこんな使いみちがあるとは思ってもいませんでした。
銀行からは何も聞かされていなかったので、本当に良かったです。
おかげでメンテナンスも必要な時期にできましたし、費用も貯蓄を崩さずに済みました。
(40代・女性)
何かあった時のために絶対必要!と思って入っていた保険が、実は無駄ばかりだったと初めて知りました。
逆に本当に必要な保険には入っておらず、万一があったら大変なことになっているところでした。
住宅ローンと保険の関係は誰も教えてくれなかったので、私の周りにもこのセミナーで聞いたことを教えてあげたいと思います。
(50代・女性)
親の家で介護のために同居していましたが、親が亡くなったあとの相続のことまでは頭がまわっていませんでした。
まさか親の相続が自分たちにこれほど影響するとは、このセミナーを聞いていなければ大問題に発展するところでした。
親の家も無事に残せましたし、住宅を大切に考える工務店さんだからこその内容だったと思います。
(60代・男性)
参加費無料・要予約
できるだけご夫婦・家族皆さまでご参加ください。
※保育が必要なお子様がいらっしゃる方はお申し込み時にその旨お知らせください。